はじめての方へ
はじめての方へ
ペットと飼い主様にとっての
よきパートナーを目指して
今や動物病院は徐々に増えておりますが
毎日のように通院されている飼い主様や
大型犬の老犬を飼われている、
飼い主様自身の移動が難しいなど
通院が難しい飼い主様もいらっしゃいます。
そのような方々にとって
より近い立場で飼い主様と動物のサポートができないだろうか。
飼い主様と動物への負担やストレスを減らしたい。
そのような想いから
訪問ペット看護・介護・ケアサービスを立ち上げました。
お手伝いが必要なワンちゃん、ネコちゃんの元へお伺いし、飼い主様の代わりに看護・介護やケアをおこないます。
動物は、シニア期に入ると今までとは違ったサポートが必要になります。
生活環境のことや、運動、食事についてなど。
また認知症の症状が出たり、寝たきりになるとさらに手厚いサポートが必要に。
ご自身で実践できる介護のポイントや、コツなども随時お伝えしていきます。
YOIの3つのポイント
国家資格をもった愛玩動物看護師だからこそ、一般的なホームヘルパーと比べて幅広いサポートが可能です。資格がないとできない医療行為も承ります。正しい知識でペット介護をサポートしてまいります。
愛玩動物看護師とは?≫
対応できるサービスは、看護や介護だけでなく、シャンプーや爪切り、カットなどの日常ケアも承ります。
さらにご要望であれば、ホームヘルパーとして大切なワンちゃん、ネコちゃんをお預かりいたします。
公式LINEを追加していただきますと、LINEからいつでもご予約やご相談ができます。「薬の飲ませ方のコツは?」「よく吠えているけど原因がわからない」など、お気軽にご相談ください。
このような方に
ご利用いただいております
訪問看護サービスご利用の流れ
LINEまたはメールフォームにて、お問い合わせください。
ペット様の状態やご要望等をお伺いし、具体的なペットケアをご説明いたします。
ご利用にあたっての重要事項をご説明いたします。
同意いただけましたら契約となります。
かかりつけの獣医師に「訪問看護指示書」の交付をこちらで依頼します。
※訪問ペット看護には「訪問看護指示書」が必要となります
※サービス内容が訪問看護に当てはまらない場合は、必要ありません
「訪問看護指示書」とお伺いしたご相談内容をもとにご家族様、ペット様に合った「訪問看護計画書」を制作します。
愛玩動物看護師がご自宅にお伺いし、 訪問看護を開始いたします。
※かかりつけの獣医師と常に連携をとり、ペット看護をおこないます